| 
2007/12/27(木)21:39 - 4ドア32GTR (男)
 管理人さま、みなさま、はじめまして。 
 
北斗星減便の噂を聞き、珍しく長い正月休みが取れたので、ダメモトだからと 
カミサンを説得してびゅうに予約発券を依頼したロイヤル&デュエットが取れてしまい、 
(実は最寄り駅でジャスト打ちもしてもらったがこちらは駄目だった) 
急遽、北斗星泊のみの正月家族旅行を計画しました。が、幼児もいるし折角だから 
復路も個室に、というカミサンの要望をかなえる為、開放B寝台から25日かけて 
ようやく個室に乗車変更する事が出来ました。 
色々もがいている間、このサイトが大変参考になり、とても感謝しております。 
 
ところで、初心者の私には分からない事が有りまして、3点ほど質問させて頂きます。 
  
今回、往路:北斗星1号のロイヤル & デュエット、次の日復路:北斗星4号のツインDX & B寝台*1を 
家族4人(大人2人、小人1人、幼児1人)で利用するのですが、往路で小学生の息子とデュエットの一つのベットに 
寝る練習をしてみて、何とかなりそうであれば復路のB寝台*1を払い戻ししようかと考えています。 
(下段は大人と幼児、上段は大人と小人の予定) 
この場合、【2人用個室】を大人2人と、こども1人、幼児1人で利用する場合となり、 
  ●乗車券 おとな2枚、 こども1枚 
  ●特急券 おとな2名分 ***** 
  ●寝台券 2名分 
と言う所までは分かったのですが、*****部分の 
小人の特急券は、こども用で良いのでしょうか? 
もしくはおとな用なのでしょうか? 
 
さらに、復路に乗る日に上記を適用してB寝台*1を払い戻しした場合、 
乗車変更になる券は、ツインDXでしょうか、それともB寝台が特急券のみになるだけでしょうか? 
というのも、復路のツインDXは、もともとB寝台*2を先日変更してもらったものなのですが、 
ツインDXの券のどこをみても、乗車変更のマーク「乗変」が見当たりません。 
ただ、このツインDXの券がすでに乗車変更済の場合、場合によっては払い戻しとなり、 
3割の手数料が発生するのかな?と思いました。 
B寝台の3割は目をつぶれても、ツインDXの3割は大きいと思いまして。 
 
最後に、乗る3日前以降にツインDXの部屋番号を変えた場合(や、ロイヤルに乗車変更出来た場合) 
ディナー券の部屋番(車番)は変えてもらわなくても良いのでしょうか? 
(食堂車で食べる様に発券してあります) 
 
はじめての書き込みからいきなり質問で申し訳ないですが、 
どなたか教えて頂けますでしょうか? 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |