| 
2007/9/19(水)01:14 - とし (男)
 みなさんこんばんは。 
 
初心者さん 
はじめまして。 
1号と3号では寝台設備・数が異なります。 
1号のほうが個室寝台が多いので、1号のほうが良いとアドバイスをされたのではないでしょうか。 
ここのサイトにも編成表や写真が掲載されていますので参考ににされると良いと思います。 
 
Roskilさん 
はじめまして。 
基本的に、全区間運休の場合は代替輸送はありません。 
切符は無手数料で払い戻しになりますので、どうしても旅行をしたい場合は、運休していない路線経由を選択するか、飛行機利用しかありません。 
ただ、一部区間の運休で、それが新幹線との平行区間の場合は、新幹線に代替輸送の場合もあります。(その時の状況によって扱いが違います。) 
 
>また、過去に同様の理由で運休した時に 
>何日くらい続いたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 
これは状況によります。 
通常の台風や大雨の影響なら、天候が回復すれば1〜2日で大丈夫ですが、この前の信越線の様に、線路に土砂流出等の災害だといつ復旧するかわかりません。 
ここ2年位トワイライトEXPは災害で長期間の運休に見舞われていますが、北斗星は1〜2日ではないでしょうか。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |