| 
2007/8/25(土)19:28 - ZERO (男)
 管理人さん、皆さん、こんばんは! 
 
>カオチャン☆さん 
 
「北斗星チョロQ」の件ですが、NER公式サイトの北斗星グッズには北斗星チョロQが 
含まれてないのですが、ちょうどこの公式サイト更新時に品切れだったのかも知れません。 
 
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/hokuto-c.htm 
 
他の北斗星お勧めグッズですが「星のチョコサンド」をお勧めします。 
星の形をしたラングドシャにホワイトチョコをサンドしたお菓子でお土産にも最適です。 
 
最後に北斗星3号の車窓見所を書いておきます。 
 
@大沼公園〜赤井川 
大沼公園を通過するとすぐに小沼と大沼が繋がっている「せばっと」という場所を 
通過しますが、列車は月見橋をいう短い橋を渡りますが、進行方向左側には 
運がいいと白鳥が見えます【7:06頃】。 
 
A有珠〜伊達紋別 
上記の区間、進行方向左手に有珠山と昭和新山が見えて来ます!平成の有珠山噴火は 
まだ記憶に新しいですが、時々水蒸気を上げている姿が望めます【9:02〜13】。 
 
B本輪西付近 
進行方向右手上空に北海道では一番大きい吊り橋「白鳥大橋」が見えてきますが 
気象状態によっては見えない事もありますが、白鳥大橋は上り北斗星から夜景として 
見るのも美しいです【9:27頃】。 
 
C白老〜社台 
進行方向右手に北海道らしい競馬馬の牧場「社台ファーム」が見えます。なお、同区間の 
左手にはY.Hiraiさんがガイドしている樽前山が一番きれいに見えるビューポイントでも 
ある事も付け加えておきます【10:04〜06】。 
 
※【 】は北斗星が定時運転している時の見所時間ですが±約1分の誤差がある場合があります。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |