| 
2007/5/11(金)01:21 - MR.O (男)
 皆さん、こんばんは。 
 
さて、遅延の頻度。 
難しい質問です。そんなにしょっちゅう遅延しているわけでないです。 
1日おきに1時間以上遅れるとか、そんな事はないです。 
 
遅延の原因は、故障とかJRの内的原因も時々はありますが、圧倒的にほとんど外的原因です。 
自然災害、そして人身事故、踏み切り事故。 
自然災害について、地震は何とも予測がつかないとして、時期的には台風の季節ではないですね。 
しばしば、集中豪雨なら考えられる時期です。しかし、これは天気予報であらかじめ認知できます。 
 
人身事故は最近多いですが、それによって北斗星が遅れる頻度となると、月にそんなに何度も何度もある事でないと思います。 
新幹線への振替はやってくれます。割引きっぷでもしてくれます。 
 
まだ、6月下旬の旅行まで期間があります。 
JR東日本のHPに列車の運行状況が出ています。 
それを日々見てみてはいかがでしょう?。ご自分なりに、頻度が掴めるかと思います。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |