| 
2006/7/10(月)23:12 - ツインズママ (女)
 こんぱんは、皆様。初めて書き込みさせていただきます「ツインズママ」と申します。 
去年あたりからこちらの掲示板を何度かこっそり参考にさせていただいておりました。 
すみません、こっそりで。 
 
去年の夏は往路北斗星、復路カシオペアスイートを堪能し、この夏、往路は都合に 
より飛行機で、復路はトワイライトエクスプレス(10年ぶり、2度目のロイヤル)で 
北海道を満喫予定です。 
 
去年までは双子の子どもが「幼児」でしたので、カシオペアスイートは母と私で大人2名 
+子ども2人で1つの寝台利用(小児1名分特急券乗車券追加)でいけました。 
今年から、小学生になったので、特急料金追加の仕方が変わることになるのですが、 
寝台特急2人用個室を大人1名、小児2名で利用する場合の扱いが、時刻表を読んでも 
理解できませんでした。 
 
大人1名、小児1名では定員に満たず、大人2名分特急料金が必要、というのは 
わかるのですが、小児が2名だと、もう1名分小児が追加になるのか、 
大人2名分に「吸収される」と考えていいのか....。 
 
現在復路の切符は、ロイヤル1室とツイン1室を2箇所の10時打ちで押さえており、 
せっかく2室取れたので、また私の母も連れて行こうと考えています。 
ロイヤル1室を、大人1名小児1名で発券してしまったのですが、ひょっとして 
無駄に払ってしまったかしら、と気にもなり、また出発ギリギリまで、ツインからの 
グレードアップも狙おうと考えているので、運よくロイヤルかスイートに変更できた 
場合の発券の仕方も、考えておきたいと思っています。 
 
何しろ発券してくれたのが田舎の小さな駅で、「こんな難しいきっぷを頼みに来ちゃ 
いかん。他の大きい駅へ行ってよ」と言われています。 
これ以上複雑なことを尋ねたら怒られそうなので、お教えいただけたらありがたいです。 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |