| 
2006/7/9(日)11:09 - TWILIGHT (男)
 管理人さん、皆様、おはようございます。 
 
今朝の起床は我が家のベランダを叩き付ける雨音でしたが、今もひどい雷鳴がとどろいて 
おります@岐阜。午前3時頃からずっとこの調子で、どこか日帰りで近場の温泉にでも 
行こうかと思っていましたが、この雨では露天風呂なんて地獄っぽいし・・・・ 
 
【6146】ベットの幅  
パパさん、はじめまして。 
≫ツインDXかデュエットのどちらかを考えてますが、それぞれのベットのサイズってどのくらい 
≫あるのでしょうか?                     (改行位置変更) 
 
設備種別上はツインデラックスはA寝台個室、デュエットはB寝台個室となっており、 
数センチ程度の誤差はあるでしょうが、公称ツインデラックスが幅80センチ、デュエ 
ットが幅70センチです。 
 
≫写真で見ると、ツインDXは若干幅が広いかな?と思いますが、長さが短そうに見えます。 
 
幅は上記の通りですが、長さはこちらも基本的には195センチ程度で共通(ツインデラック 
ス&デュエット)で、若干の誤差はあるかも知れませんが標準的な体型の方でしたら特には 
問題はないと思われます。 
 
≫それと、個室内にコンセントがある野かどうかも教えてください。 
 
ツインデラックスにはビデオ放映用のモニタ電源のコンセントがあったはず。ビデオカメラ 
や携帯電話などの充電程度の低電力での使用ならコンセントの三つ又を用意することで使わ 
せてもらっても問題はなかろうと思います。気になる様でしたら切符検札の際に車掌にその 
旨確認したほうが安心して利用できます。デュエットや北斗星のソロにはコンセントは 
ありません。 
 
寝台券ですが、ツインデラックスは26,700円、デュエットは12,600円(ともに一 
室あたり)となっておりますが、「添い寝」でのデュエットは相当キツイと思いますよ、個 
人的に。デュエットとツインデラックスならツインデラックスがおすすめなのですが、こんな 
プランはいかがですか? 
 
「ロイヤル+ソロ」・・・・17,180円+6,300円で合計23,480円 
 
ロイヤル、ソロともに個室定員1を大人1での利用で取得します。ロイヤル室内には 
通常ベッド兼ソファーとして使用するもののほかに補助ベッドが格納されています。 
これを引き出すとベッドと高さ的にはフラットになり、ベッドの広さもほぼ倍になること 
で奥様とお子さん2人は充分眠れるスペースが確保可能です。(ダブルサイズです) 
 
ロイヤル室内ですと、洗面・シャワー・トイレがありますので、特に小さなお子さん連れ 
で予算的な問題がクリア出来るのなら、好きな時間に使えるシャワーやトイレがある分だ 
け絶対こっちがおすすめです。赤ちゃん用ミルク作りに必要な白湯(さゆ)も室内設置の 
食堂車グランシャリオ直結のインターホンでオーダーすれば過去持ってきてもらったこと 
がありますよ。(もちろん無料でした:室内の洗面の水は飲料用ではないため) 
 
で、お父さんは我慢してソロで眠りましょう。私もそうでしたから(笑) 
起きているときは一緒にロイヤル内にいて寝るときはソロに行けばいいので、起きている 
時間帯はベビーカー等の荷物置き場の部屋として使えます。「荷物置き場で寝るんかい 
!?」との声が聞こえてきそうですが・・・・ 
 
 
いつの世もお父さんさえ我慢すれば万事うまく行くのが常識です(泣) 
 
 
9月のご旅行とのことですが、9月ならがんばればロイヤルも取れると思いますよ。 
うまくいけばソロとロイヤルが同じ車両に当たるかも知れませんよ。 
 
注意点としては、ロイヤルはお金を払った人数分のみウェルカムドリンクとリネン(シーツ 
・枕・掛け布団)が提供されます。ウェルカムドリンクはさておき、リネン面ではお子さんに 
タオルケットなども別にご用意されれば問題はないと思われます。室内はちょっと涼しめですの 
で注意したほうがいいです。 
 
かつてその「荷物置き場」で寝た際、このソロの部屋のリネン類は妻と子のいるロイヤルに 
強制収容されました。 
 
 
いつの世もお父さんさえ我慢すれば万事うまく行くのが常識です(泣) 
 
 
ロイヤルを二人利用で、というのも案ですが、部屋を二つ確保できるメリットは大き 
く、料金的にも経済的で私はこちらをおすすめします。また、乗車の際にはこれら 
寝台券のほかに特急券(たいてい特急券と寝台券は1枚で発券されます)とご乗車区間 
に必要な乗車券類(普通乗車券、周遊きっぷなど)が必要です。 
 
すばらしい旅になりますよう、またご希望のチケットが獲得できますよう祈っております。 
長文失礼しました。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |