| 
2006/6/8(木)00:56 - 仙台のひ (男)
 皆様、管理人様おばんでございます。 
横レス失礼致します。 
 
>えん様 
≫複数の代理店でチケットが獲れた場合、一方はキャンセルすると思うのですが 
≫その時、お金は取られるのでしょうか? 
 
もちろん、払い戻し手数料を支払わなければなりません。 
列車出発日2日前までは、\320 
それ以降は、寝台料金の30%です。 
 
えん様の投稿を拝見いたしますと、 
第1希望 7月9日 2号 ロイヤル 
第2希望 7月9日 2号 ソロ 
第3希望 7月9日 4号 ロイヤル 
とのことですが、10時打ちの1操作で第1希望が取れなければ、全滅の可能性が高いと、思われます。 
 
しかし、第2希望を10時打ちの1操作なら、かなり高い確率で取得できると思います。 
2号のソロは、35室あります。ロイヤルは、2,4号とも4室しかありません。 
これを日本全国に発券機(マルス)が何台あるか、わかりませんが一斉に取りに行きますので確実に取れそうな、ソロを本命にしたら良いと思いますが・・・。 
 
そこで、事前予約ですが、取れても、取れなくても良いと考えまして、ロイヤルだけを複数の窓口にお願いしたほうが良いと思います。 
仮に、5箇所にお願いしまして、1箇所ソロ、4箇所ロイヤルにすれば複数とれる恐れは無くなり、もし両方とれてしまった場合でも、払い戻し手数料もそんなにかかる事は無いと思われます。 
 
もし、両方取れてしまった場合は、あまり大きな声では言えませんが、先にソロを発券してもらいまして、ロイヤルが取れた窓口に行きます。 
そこで、ソロの切符を提示しまして、ロイヤルに乗車変更してもらえば、手数料はかかりません。差額だけ払うことになります。 
しかし、この乗車変更は1回だけですので、その後に変更の場合は完全に払い戻すことになりますので注意してください。 
(このやり方は現金購入をした時に限ります。クレジットカード利用時でも出来ないことは、ありませんが専門的になってしまいますので・・・。) 
 
先の投稿で40ヶ所に事前予約を掛けた方がおりましたが、その方は1つの列車に1室しかない個室を取りにいってのものですので、当然、複数取れるということはありませんよね。 
したがって、余計に取得出来た分の払い戻し手数料は発生しないことになります。 
そのことを踏まえて、複数の窓口に事前予約をお願いしたら、それだけ取得出来る確率は高くなりますが、複数取れてしまうと払い戻し手数料が掛かるということを頭に入れておけば良いと思います。 
 
長々と、失礼致しました。 
 
P.S 
乗変のことで、皆様からお叱りを受けそうな気がします。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |