| 2001/12/24(月)04:39 - m.s (男) 昔の話になるのですが、昭和63年の3月ごろ、親と一緒に札幌某デパートへ行った帰り、高架橋ホームになる前の札幌駅ホームにて、カメラを構えてる人が結構いたので、このとき
 芸能人がくるのでは?と一瞬思いました。このころ、僕はまだ、小学校2年生・・鉄道には、
 全く関心がなく、ただの列車かなァ・と帰ろうとしたとき、轟音とともに赤いディーゼル機関車
 2両につながれた列車(北斗星6号)が入線してきたのです。当時、北海道には、豪華な列車なんて
 無かった時代・・ロビーカー、食堂車、ロイヤルなどホームからみて、いきなり「スゲー!」と大きな
 声を出したのを記憶に残ってます。このとき、初めて北斗星を見たとき、鉄道に興味を抱くようになり、
 大人になったら、北斗星はもちろん、他の寝台列車も利用して、日本一周旅行したいなと思いました。
 
 今では、北斗星の他に、トワイライトEXP、カシオペア、内地では、サンライズエクスプレスの
 登場などで、時代は変わったもんだな!と思いつつ、改めて、鉄道の旅って、いいもんだな〜と
 思いました。ちなみに、僕は、根っからの旅客機航空機マニア(笑)でもあります。
 
 #今日は、自宅で鉄道関係では、「旅と鉄道」「鉄道ジャーナル」「鉄道ファン」を1日中見て過ごします。
 
 
 
 [前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] |