| 2001/12/23(日)17:27 - ゆうづる14号時代 (男) ツキノワグマさんの、ツインデラックス体験記たのしく拝読しました。今ごろ、雪の札幌を満喫されている頃でしょうか?
 クリスマスムードに包まれた北海道を、どうぞ楽しまれてきてください。
 
 ところで、北斗星の個室寝台車の中で唯一(ゆいつ)、
 常磐線の「ゆうづる」に連結されていた車両がツインデラックス(オロネ25−500)
 です。
 北斗星が誕生する1年前、つまり旧国鉄が解体する直前の1987年2月に、
 普通のB寝台車(オハネ25)から改造されて誕生しています。
 外観を見ても、この車両だけがB寝台車と大差がないことがわかりますが、
 ゆうづるの編成の中にあっても、あまり目立たなかった感じです。
 ちょうど、現在の「はくつる」号(上野〜青森)の編成とそっくりで、
 電源(荷物)車から2両目にA寝台個室が連結されていました。
 
 なお、北斗星がデビューした1988年3月改正から、
 「ゆうづる」は583系電車寝台による1往復となってしまい、
 1993年12月のダイヤ改正まで運転されています。
 
 24系客車による「ゆうづる」が消えたときこそが、「北斗星」の誕生となるわけです。
 
 
 
 
 [前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] |