| 2001/12/21(金)19:38 - Pelimanni (男) 皆様こんばんは。
 >きき・かいかいさん
 とれTEL、活用されていますね。私も今月はチケット購入で3回、予約で2回使いました。
 北斗星と北海道の旅、楽しんできてください。
 
 >こみーさん
 マルスは「旅客販売総合システム」のことです。簡単には指定席販売システムと思って
 ください。以下のURLで詳しく説明されています。
 http://www.jrs.co.jp/eiki1/service/mars/index.html
 みどりの窓口で駅員さんがいじっている装置を見ると「MARS」と書いてありますよ。
 
 マルス(MARS)という言葉はMAgnetic-electronic Reservation Systemの略だそうで、
 直訳すると「磁気電子予約システム」となるんですね。ちなみにこれ(Mars)を1単語と
 して英訳すると「火星」となり、古代ギリシア・ローマ神話では「戦争の神」を意味
 します。含蓄のある言葉ですね。>チケットゲットに苦労されている方々(^^;
 
 
 
 [前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] |