| 2001/12/13(木)01:15 - とらん・ぶるぅ☆ (男) 祐希菜さん>北斗星を取るコツですが、とりあえず仕事帰りにみどりの窓口を見つけたら、
 取り敢えず寄ってみる、などでしょうか。それで意外と取れてしまうことが多いです。
 あと、発売日の夕方(複数取れた人のキャンセル)、発売から2,3週間目(旅行代理店取り分の開放)
 乗車3日前(キャンセル料が跳ね上がる直前)などが、とりやすくなるタイミングですね。
 
 ただ私の場合、北斗星で盆正月や大型連休のような、超繁忙期には旅行したことがありません。
 幸か不幸か、まとまった休みを取れるのは、超繁忙期から外れているので、
 北斗星はとりやすいというのもあるのですが。
 
 でも、北海道方面は混んでいる、去年の雪祭りの時は、
 3回くらい駅に通って、あっさり取れちゃいました。
 
 ちずやんさん>
 雪で、遅れたり、一時止まったりすることは、北斗星でもあります。
 上野行きなら、途中で新幹線に振替なんてこともあります。
 ただ、10分遅れるとイライラしてしまう、通勤電車と違って
 16,7時間掛けて走る列車ですので、1時間くらい遅れても、
 気にしない人は気にしない、どころか、少しでも長く乗れるのでうれしい、
 なんていう人もいますね。(笑
 
 [前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] |