| 2001/11/27(火)22:54 - 時刻プレート (男) どうも初めまして、時刻プレートと申します。
 実は、今年北斗星を使って北海道に行く計画をしてまして、
 北斗星に乗るのならロイヤルがいいと思い、北斗星のロイヤルゲットに向けて、
 旅行会社に発売日前に頼んでおきましたところ、一発でゲットできました。
 さらに、取れなかった場合も考えて次の日も頼んでおいたら、次の日もロイヤルが取れました。
 以下に取れたチケット、
 
 12月26日:北斗星1号
 12月27日:北斗星ニセコスキー号
 
 まさか、こんなに簡単にロイヤルをゲットできるなんて思わなかったので、驚きました。
 結局、悩んだ結果26日の北斗星1号を取りました。
 こんな簡単なものなのでしょうか?
 北斗星のロイヤルってもっと需要が高く競争率の高いものだと思ってました。
 実際のところどうなのでしょう?
 単に、その日の需要が低かっただけでしょうか?
 いろいろ考えてしまいます。
 
 ところで、お聞きしたいことがあります。
 北斗星1号は函館から立席特急券でB寝台に乗車できます。
 私が取ったロイヤルの車両のすぐ隣の車両になるのですが、
 函館にてどれぐらいの人が乗ってくるのでしょうか?
 騒がしくなるぐらいの人が乗ってくるのでしょうか?
 気になります。
 できれば、せっかくの北斗星の雰囲気を壊したくないようなことを考えてしまうのは、
 わがままなのでしょうか?
 
 ま、何より北斗星での旅が今から楽しみです。
 
 
 [前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] |