| 2001/10/24(水)23:51 - きみっぺ (男) みなさん、こんばんは。
 小樽の“寿司屋通り”界隈に出没し、強引な客引きで問題となっていた[ぼったくり寿司屋、キャッチ寿司屋]ですが、
 さすがに風当たりが強くなったのか、一番目立っていた一軒は、とうとう数ヶ月前から休業してしまったそうです。
 (一掃されたわけではないらしいのですが、ひと頃に比べ、だいぶ沈静化してきたとのことです。)
 
 ところが最近、北一硝子三号館からオルゴール堂前(通称“メルヘン交差点”)までの路上で、新たな客引きが出没
 し始め、かなりしつこくつきまとうなど、派手に迷惑行為を行ってるらしいとの情報があります。
 皆様、お気をつけの程...。
 
 【243】の補足ですが、寿司屋通りの有名店は、“味はまとも”との意見も少なくないです。ただ、積丹各地では
 同等ないしはそれ以上のものが、千円〜2千円も安く味わえるため、
 小樽の寿司は“味は悪くないが、金額も張る”
 積丹の寿司は“この金額でこんなにいいものが味わえるのか”
 といった評価の違いが生まれ、
 【小樽の寿司は値段が高い割には期待したほどではない】【小樽の寿司は美味しくない】ということになってくる
 のかも知れないですね。
 
 [前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] |