| 2001/9/17(月)21:31 - とらん・ぶるぅ☆ (男) ソロがたくさんある2号に使われる編成は、1号にも使われます。1号の折り返しが2号、2号の折り返しが1号になっています。
 1号の行き先が札幌、2号の行き先が上野になっている以外は、基本的に同じです。
 この、1,2号をJR北海道が所有している車両が担当します。
 北斗星では札幌行きが奇数、上野行が偶数です。
 同じように3,4号をJR東日本が所有している車両が担当します。
 
 また、季節運転の81,82号はJR北海道とJR東日本が交互に担当します。
 JR北海道の1,2号とJR東日本の3,4号の車両の違いは、
 ロビーカーと、ロイヤル・ソロの違いなのですが、
 JR北海道側がJR東日本に準じて全室ロビーカーを、
 JR東日本側がJR北海道に準じた構造のロイヤル・ソロを、
 それぞれ準備することによって、中間的な同じような内容の編成を運行しています。
 内装はJR北海道、JR東日本それぞれのカラーが出ています。
 
 [前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] |