| 
2008/5/31(土)10:54 - TWILIGHT (男)
 管理人さん、皆さま、おはようございます。 
 
今朝のYAHOOニュースを見ていると雑誌「ヤングサンデー」が7月末で休刊という悲しい 
ニュース。 
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000001-oric-ent 
ヤングサンデーの前身「少年ビッグコミックス」の時代から、あまり漫画など読まない私 
でも「なぜか」買い続けて今に至っています。我々の世代(30代後半〜40代)では 
「みゆき」「さよなら三角」「エリア88」最近では「Dr.コトー」「クロサギ」「グ 
ピト」など楽しみにしていたオールド読者としては悲しいです。 
これで恒常的に買う雑誌は「日経トレンディ」だけになってしまいました(鉄道・飛行機 
雑誌除く)・・・・・いい年したおっさんがなんというレベルの低さ(苦笑) 
 
富さん 
>あのころはよかったですね、中部地方の田舎駅でも 
>ロイヤルが取れた時代でした。 
 
いやいや、今でも取れますがな(笑) 
ただ、ワンオペレーションで完結させ、かつ、コツを掴んでいる、知っているオペレータで 
ないと益々取りづらくなってはいますよね。 
 
たしか富さんは過去の書き込みからマルスの操作歴(仕事?)のある方であったと記憶して 
います。であればご存知でしょうが、最寄の駅は平成の1ケタ初期、L型端末がまだ置いて 
あったんですね。(JR東海クオリティ:笑) 
「ナコナコ」「トミトウ」「トキウエ」「サツサツ」「サツラノ」「オサオサ」に「ホクト 
セコ」「ユメホクス」「トワライト」とか、もうこんなの(電略)で入力している時点で回線 
スピードで「やられてしまう」とヤキモキしていましたが、駅員(オペレータ)と話して 
「コツ」の部分でロイヤルを取得したこともあります(笑) 
 
まりもさん 
>来月、約10年ぶりに北斗星に乗車して青春時代を過ごした北海道に向います。 
 
こういうのっていいですよね。とってもうらやましいです。6月は北海道の観光シーズンです 
から「ひんやりした澄んだ空気」「美しい初夏」「みずみずしい風景」などたくさん楽しんで 
きてくださいね。 
 
ところで遅レスですが、初心者掲示板【7118】しーさん 
「いい夫婦パス」の発売、今シーズンは6月26日までの発売ですよ〜、ってもう仙台に行か 
れたのかな? 
パンフレット表 http://www.hokutosei.net/lib/picbbs2/imgbbs.cgi?imgup+20070930203743.1.jpg 
パンフレット裏 http://www.hokutosei.net/lib/picbbs2/imgbbs.cgi?imgup+20070930203743.2.jpg 
 
長文失礼しました。それでは。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |