| 
2008/1/28(月)01:38 - TWILIGHT (男)
 管理人さん、皆さま、こんばんは。 
 
本日(といっても正確には昨日)、ファイナンシャルプランナーの資格試験を受けてまいりましたが、 
自己採点の結果、どうもギリギリのところで落ちたみたい。へこんでいます(苦笑) 
 
フリードさん、こんばんは。 
サンライズにお乗りになるのですね。2回しか乗ったことがありませんが、あれ、結構イイです。 
うらやましいですね。 
 
チケットについて、旅行会社まかせにするのであれば読み飛ばしていただいていいですが、もし 
ご自分で「みどりの窓口」に向かわれる場合のために、参考にマルスの入力パターンを書きますね。 
サンライズは寝台設備ごとに列車名(口座名)が違いますので、不慣れな駅員では取れないケース 
が多いのです。 
 
希望設備 「シングルデラックス」「シングルツイン」「ノビノビ座席」 
         →列車名「サンライズ出雲」 
 
希望設備 「シングル」 
         →列車名「サンライズ出雲シングル」 
 
希望設備 「ソロ」 
         →列車名「サンライズ出雲ソロ」 
 
希望設備 「サンライズツイン」 
         →列車名「サンライズ出雲サツイン」 
 
 
上下関連   東京発 「下」   出雲市発 「上」 
 
乗車区間     「    」 → 「    」(乗車希望区間を入力) 
 
設  備   シングルデラックスの場合 「A個室」「定員一人」 
        (※誤って「A寝台」と入力していないか確認) 
禁煙/喫煙   
 
駅員さんがすんなり発券できないようであれば、モニター入力画面をそっと確認してみて 
ください(笑) 
サンライズ、カシオペア、夢空間シリーズ、そして北斗星はマルスの入力パターンが他の 
列車に比べて、変わっている(笑)ので実際に戸惑う・手間取る駅員が多く、特にジャスト打ち 
(1ヶ月前午前10時発売時)を行う場合には、入力ミスは命取りとなるので、いつも横から 
そっと入力モニタをチェックしてます(笑) 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |