| 
2007/10/28(日)01:26 - はぐれ雲 (男)
 管理人様、皆様こんばんわ。 
旅レポと画像掲示板に鉄道博物館の様子を書いてきましたので、よかったら目を通してください。 
拙い文面で、雰囲気が伝わるかどうか自身はないのですが。 
 
 
 
>お茶か飴さん 
どうも、はじめまして。 はぐれ雲と申します、以後お見知りおきを。 
自分は昨日も含め、鉄道博物館には2度行ってます。 
もう少し早めに書ければよかったのですが…すみません。 
旅レポでも書いていますが、いろいろと制約が出来てきているので早めに行かれる事をお勧めします。 
 
制約が出来るのは、子供のする事に寛大なのと放任を履き違えている親御さんが多いからなのでしょう。 
座席の上で子供が飛び跳ねているのを叱りもしない親も居ましたし。 
車両の外から遠目で見ていたとは言え、注意しに行かなかった自分も同罪なのかも知れませんね… 
 
 
>TWILIGHTさん 
秋葉原の交通博物館ですが、閉館間際に行った際には記念乗車券・入場券や下敷きは無かったように思います。 
閉館間際と言うことで、一気に売れてしまい在庫が尽きたのかもしれませんが(^^; 
 
>タモリ倶楽部 
タモリさんは知る人ぞ知るかなりの鉄っちゃんで、ちょくちょく鉄道関連の企画を行ってますね。 
以前は空耳アワーメインで見ていたのですが、最近は鉄道関連のネタを期待して見ております(笑) 
 
 
それと今更ですが、自分も『鉄子の旅』知ってますよー。 
自分は原作からの人でして、アニメはDVDでチェックして行く予定でおります。 
すでに1巻(長野電鉄Nゲージ付)は入手済みで、次巻の発売が待ち遠しいところです。 
 
 
一部個人的な意見があり、それをもし不快に思われる方が居ましたら教えてください。 
その際はその部分を削除・修正致します。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |