| 
2007/4/21(土)12:32 - TWILIGHT (男)
 管理人さん、皆様、おはようございます。 
 
あと1週間でゴールデンウィークとなり、このホームページ参考にして計画を「北斗星」や 
「カシオペア」「トワイライトEXP」など乗車計画をたてている方も多いのでしょうね。 
出来ればもう一度、トワイライトの展望スイートに乗ってみたいと思う今日このごろです。 
うらやましい(笑)・・・・・・謎 
 
冬休みも春休みも子供をどこにも連れて行けなかった我が家は、「どうしても北海道に行きたい」 
という息子の希望で、行くことになりました、1泊2日で(笑) 
スケジュールの都合の関係から1泊2日となりましたが、当然このスケジュールでは寝台列車は 
使えず、往復飛行機の旅ですがそれでも息子(と嫁はん)は嬉しそう。 
 
あっきぃさんやきみっぺさんの旅レポみたいに情景が眼に浮かぶような旅をしてきたいと思って 
います。 
 
さて、昨日20日発売のJR時刻表には載っていませんが、JR北海道のサイトに掲載されている 
    http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070222.pdf  (下のほう) 
の「20周年記念 夢空間北斗星」号はすごく気になります。ここのところ非常に忙しく、細かには 
まだ調べていませんが、鉄道ダイヤ情報など趣味誌にもデータ記載ってないですよね? 
 
ただ、どうも6月下旬〜7月上旬あたりの運行が「クサイ」気がしますね?あくまで個人的予測で 
すが。 
 
調べてみると、JR東日本新潟支社の貸切で夢空間北斗星(の編成)で北海道ツアーが 
設定されています。 
     http://www.jrniigata.co.jp/view/page/67.html 
このツアー列車のダイヤについては、ここ数年この時期に運転されているJR東日本長野支社の 
チャーターとほぼ同じ「スジ」ですが、この手の列車は一度動かす整備をすると、比較的間を 
おかずに運転するケースが多いですね。 
 
「20周年記念 夢空間北斗星」として、よっぽど斬新なダイヤを組まない限りは現状の「北斗星 
81号」のスジに沿った運転でしょうから、北斗星81号が運転される時期の前後(夏休み期間) 
は考えにくく、やはり、6月下旬〜7月上旬、遅くとも中旬と予測しています。 
 
乗れるか乗れないかは、取ることが出来てから考えることとして、切符は狙いたいと思っています 
が、はやく発表にならないでしょうかね、JR北海道サン! 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |