| 
2007/1/22(月)00:45 - TWILIGHT (男)
 管理人さん、皆様、こんばんは。 
 
いつもの日曜日ですと「発掘あるある〜」なる番組が放送されるのですが、なんでも放送データ 
のねつ造とかで今週は自粛だそうですね。 
実は実は・・・・この番組とは少なからず「因縁」があったりします(笑) 
この番組の第一回目の放送は97年6月1日ですが、その第一回目の放送に私はテレビに出てい 
たりします(爆笑) 
第一回目の放送、テーマは「カラオケ」だったのですが、当時、青函トンネル・津軽海峡線の快速 
「海峡」号に「カラオケ車両」が連結されるとあって、「そりゃ〜歌いに行くしかあらへん!」 
と、このカラオケ車両が連結される「初日の1番列車」にJR岐阜駅のマルスでジャスト打ちして、 
はるばる歌いに行きましたらフジテレビのクルーが同乗していて、「取材させて欲しい」といわれ 
た経緯があります。 
放送された映像は男二人の我々にサクラで連れてこられた女性2人の4人のカラオケ映像でしたが、 
歌っているのは、そのサクラの女の子。切符は私が獲ったのに。私は手拍子している情けない姿で 
した(笑)  まぁ、いい思い出ですけど。 
 
【8388】がんばってみます:やまねこさん 
 
≫切符は駅で10時打ちしてもらいました。が、駅員さんが、いまいちわかってくれてなかったよ 
≫うな気がします。私ももっととり方について説明すれば良かったと、反省しています。でも、 
 
北斗星のチケットを購入しようとするとマルス(JRの指定券の発券機の総称)の入力パターンは 
若干複雑です。関東以外の地方の駅で、新幹線と地元を走る特急程度しか発売したことのない駅員 
しかいないような所だとやまねこさんの駅員への説明以前に、駅員自身が「タコ」だった可能性が 
あります。 
(「タコ」とはマルスのオペレータとして席に座っていながら窓口にきたお客さんの要求指定席の 
「操作」すら出来ないという努力不足・勉強不足の人のことをいいます。でもこれってかなり昔か 
らマルスマニアの間で「タコ」って言い方をしますが、語源は何なんでしょう?知っている方いら 
っしゃったら教えて下さい) 
 
やまねこさんが希望されるのが「B寝台ボックスの4席」でしたらプッシュフォン予約で4席の予 
約を暇を見ては行ってはいかがでしょうか?4席で予約が出来たらそれは「ボックス」で予約が出 
来たことになります。ご自宅の電話から、移動中・外出中は携帯電話からキャンセルがあれば速攻 
でその場で予約できます。時刻表に載っていますが、一応手順を・・・・ 
 
電話はやまねこさんが東京の方でしたら03(3250)9500にかけて下さい。自動音声案内で入力がスタ 
ートします。(参考:仙台022(223)9500 名古屋052(551)9500 札幌011(251)9500) 
自動音声の案内に従います・・・・ 
@あなたの電話番号 例 03 1234 5678#(→入力の最後に#シャープを入れます) 
A申し込みの合図   予約→1  照会→2 (→入力の最後に#シャープを入れます) 
B乗車月日 例2月9日 → 0209#(→入力の最後に#シャープを入れます) 
C列車名 下り例 北斗星1号→48101#  北斗星3号→48103# 
     上り例 北斗星2号→48002#  北斗星4号→48004# 
D乗車駅 例 上野 4300# 仙台 2100# 函館 1000# 札幌 1065# 
E降車駅 例 上野 4300# 仙台 2100# 函館 1000# 札幌 1065# 
F枚数 大人→小人の順で聞かれます。最高で合計4枚まで。(→入力の最後に#) 
G指定席の種類  B寝台→4# 続いてタバコ 禁煙→4# 一般喫煙→3# 
H申し込み終了の合図      0# 
I予約番号の確認  席が取れたら5桁の番号が案内されます。その5桁を入力、最後に# 
 
以上です。予約番号を入力したら購入期限の案内がなされ、期間内に全国の「みどりの窓口」 
にて購入手続きして下さい。なお、予約可能時間は乗車希望の1ヶ月の午前11時から最終は 
乗車希望の2日前の22時まで、その間は6時30分から22時30分まで毎日です。1ヶ月 
前の指定券発売は午前10時からですので、1ヶ月前の11時スタートのこの予約では不利 
かも知れませんがキャンセル待ちでの利用ではとっても有効です。お試し下さい。 
 
【8386】プレス発表  仙台のひさん 
≫p,s TWILIGHT様、ぜひ、がんばって取得してくださいませ。 
 
その日は資格試験があるので無理です。残念。でもあれって「安房鴨川」からなんですね。 
噂では「千葉」って聞いていましたので、驚きました。乗ってみたいけど・・・・ 
 
長文失礼しました。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |