| 
2006/11/18(土)17:27 - ヒロ (男)
 先日、下りのソロですが乗車することができました。 
贅沢を言えば、ホントはデュエットがよかったのですが無理でした。 
上野駅の13番線。1時間前くらいに着いてしまったのですが、結構先客が。 
通勤電車のホームとは違う感じですね。いる人も当然ゆったりとしてるし。 
このまったりとした時間と空間、なんかいいかも!とツレと話したりして 
これから始まる寝台列車の旅を味わっていました。 
そして、無事乗車。荷物整理をして、ひと息ついたところでロビーカーに 
行くことにしました。「どこまで行くんですか?」みたいな旅の出会いが 
あったりして?とちょっと期待しながら。 
すると入り口付近を占領している男4人組が。TVや自動販売機のあたりです。 
窓側に2人ずつ座り、お互い内側を向いてる形です。やけに盛り上がっていました。 
時間を空け、再度行ってみると酒盛りが始まっていました…。 
ソファーに半身に寝転がり、自分たちのカバンやゴミをものせていました。 
しかもTVを勝手に?消して。 
旅路の途中なので「注意する」や「乗務員にいう」などの無粋な事はしませんでしたが。 
「あれじゃ自動販売機が利用できない」や「ゆっくりTVで映画を見たかった」 
「普通に通り抜けもできないよ」と話している人がいました。 
 
ロビーカーでくつろぐっていうのは本来の使い方でしょうが、自己中心的に使うのは 
どうなんでしょうか?その境界線が微妙ですね。 
長文失礼しました。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |