| 
2006/2/9(木)11:04 - かぜ (男)
 2/7 に北斗星2号に乗ってきました。 
これまで個室ばかりだったのですが、 
コンパートメントのB寝台しかとれなくてのってみました。 
 
10時半の室内灯消灯すると、暖房を強くするみたいで 
私はどうしても暑くてねられなかったです。 
 
冷却するには窓がキンキンに冷えているので自分のベッド 
の窓側だけあけておけばいいのですが、下段だと窓の下の 
送風口からの暖気が防げなくてだめでした。 
2時半からカーテンを全開にしてずっとおきていました。 
まわりの人も暑かったらしく手やら足やらカーテンから 
出ていました。 
 
朝6時半ころ暖房を通常の強度にもどしてくれたので、 
郡山あたりから爆睡しましたがおかげで半日体内時計が 
狂ってしまいました。 
 
カーテン全開で寝られればいいのですが、 
開放B寝台を一人で利用する場合 
コンパートメントとしては使用できないので 
盗難がどうしても気になってしまいます。 
 
暑さ寒さは個人差があって楽しめる人もいるかと思いますが、 
私は個室のありがたさをつくづく思い知ってしまいました。 
 
ツアー客が夜酒盛りしていたり(消灯があるので10時半でお開きに 
なってました)、途中からぽつぽつと同室になるひととの会話など 
もあるのですが、暑がり寒がりの人は気を付けてください。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |