| 
2005/1/23(日)01:22 - ばんりまま (女)
 親子3人で北海道からいい夫婦パスで東京ディズニーランド&函館帰省してきました。 
旅の行程です。↓ 
 
旭川⇒札幌 Sホワイトアロー 
札幌⇒郡山 北斗星 
 
デュエット+B寝台でした。 
でも結局B寝台の方は使わず、狭いベッドに子どもと添寝しました。 
シャワールーム利用しましたが、メチャクチャ寒かったです。 
せめて脱衣所のヒーターを入れて暖めておいてほしい…。 
 
いい夫婦パス、子どもオプションはカシオペア設定がないんですね…。 
カシオペアツインなら子ども添寝もラクラクのように思うんですが。 
多少お金がかかっても全工程グリーン車、カシオペアツインで親子3人旅してみたかったです。 
 
郡山⇒東京 Sやまびこ 
 
当初宇都宮で乗り換えの予定でしたが雪のため北斗星が40分ほど遅れたので。 
遅れが出なければグランシャリオで朝食のはずだったのに…。 
 
東京⇒舞浜 京葉線 
 
ディズニーオフィシャルホテルで1泊。 
 
舞浜⇒東京 京葉線 
東京⇒八戸 はやて 
八戸⇒函館 S白鳥 
 
雪害のため車両が1両都合がつかず、グリーン車以外自由席に! 
私たちが乗るはずだった1号車がなかったので、座れないという事態。 
グリーン車はガラすき。車掌さんに聞くと、グリーン料金を支払えばOKとのこと。 
ホントはこの切符じゃ乗れないはずだったような…。 
子どもはグリーン車の一人がけに座ってご満悦状態だし、 
料金は一人2000円ほどというので、グリーンにすることにする。 
車掌さんは後ほど来ます、という言葉を残し他の車両へ。 
結局戻ってこられたのは青森。 
このとき、1万円以上を請求されたので、猛然と抗議したところ、 
今自由車に移ってもらえば料金は結構です、ということになったので、 
自由席へ。すでに席も確保できる状態だったので、 
結果的に無料でグリーン車を体験できてよかったということでしょうか。 
 
函館 実家で2泊。 
 
函館⇒札幌 S北斗 
札幌⇒旭川 Sホワイトアロー 
 
フルに切符を使って楽しい旅ができました。 
計画に際してはこのサイトの記述がとても参考になりました! 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |