| 
2004/12/11(土)14:42 - カレチ (男)
 管理人さま、皆様こんにちは。 
新聞で、すでに発表のとおり、いよいよ青函に新幹線が通ることになりました。 
ぼんやり考えていたらある戦慄をおぼえました。 
@実際に工事に入ったら工事区間の運転はどうなるのか。 
A在来線と併用したら架線電圧が2種類となる。 
B同様に3線軌条とした場合、車両接触限界が異なる。海底駅が標準軌にあわせると在来線の使用は難しくなる。などなど… 
最悪を想定すると、新幹線専用路線となり青函トンネルを越えるすべての在来線が廃止となる可能性があるということです。 
たった一つの可能性は新幹線規格の寝台列車の運行です。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |