| 
2004/3/8(月)22:12 - ユースケ (男)
 管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆ 
切符のこととなると、でしゃばりたがるユースケです。 
 
6936:地球の将来様> 
ご質問の回答は、北海道へGOさんのレスでパーフェクトです。 
私は、かつて、函館下車時に五稜郭−函館の運賃(200円)を払って途中下車し、乗車するとき 
自動販売機で200円の切符を買って改札を通りました。 
 
さて、文面を見ますに、単純に札幌往復と拝見しました。だとすると、3連休パス+中小国・札 
幌往復が必ずしもお得ではないと思います。周遊切符という選択肢もあります。下記に、発駅を 
東京都区内として料金比較を行ってみます。ただし、北斗星料金分と函館途中下車分は両者共通 
なので、計算に含めていません。また、特急券は新幹線乗継割引と海峡乗継割引を適用し、通常 
期の指定席利用としました。 
 
(1)3連休パス+中小国・札幌往復 
 3連休パス(普通席)・・・24,000円 
 中小国・札幌往復・・・14,900円 
 3セク区間運賃・・・2,960円 
 特急券:蟹田−函館−札幌・・・3,320円 
 =========================================>計:45,180円 
 
(2)周遊きっぷ 
 行き券:東京−新幹線経由−中小国・・・8,400円 
 帰り券:中小国−3セク経由−東京・・・10,600円 
 札幌・道南ゾーン券・・・9,000円 
 特急券:東京−八戸−函館−札幌・・・8,710円 
 ===============================================>計:36,710円 
 
中小国は「なかおぐに」、蟹田は「かにた」と読みます。 
混乱させて申し訳ありませんでした。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |