| 
2004/2/17(火)21:08 - kyoro (男)
 やりたいことを、やってみようよ。 
来年は6年なら、数日で中学でしょ。 
中学並みの体力もあると思うし、家庭で 
両親が納得しているなら、いいじゃないですか。 
今しか出来ない体験があるかもしれないですよ。 
今だから、感動できることがあるかもしれないんですよ。 
「運賃が安いから行きたい」いいじゃないですか。 
 
私もかつて某駅の窓にいたことがあるので、 
小中学生でも一人旅をしている人は結構います。 
 
それで事故があれば責任をとるのは、旅行を許可した 
親だと思います。(自分も盗難にあったりいろいろ体験しました 
そのときは、親に自分で何とかしてこいといわれ何とかしましたが) 
この掲示板は、個人的な主観で言っているだけで 
どこの誰かもわからない人がほとんどでしょう。 
それを、「責任を取れるのかって」かかれても 
どうなるものでもないでしょう。 
ここで書いたことが責任問題になるなら、事故があった時 
小中学生の一人旅と知っていて切符を販売したり、アドバイスした 
社員も同じく責任を取らなくてはならないのでしょうか? 
 
お小遣いしか収入がないんだから、それをやりくりして 
こつこつためるのは、自分でためたお金でいいと思いますよ。 
 
ロイヤルのたびを成功させて 
自信をつけてください。 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |