| 
2003/8/8(金)03:38 - ユースケ (男)
 北斗星ファンの皆様、こんばんは。 
 
試される大地様> 
ちょっと前のことですが、大地さんが「指定券と指定席券」を画像掲示板にご投稿なさってます 
ね。このとき、両者の違いは?という疑問を投げかけていたかと思います。私も気になっていま 
したが、その違いが判明しましたので解説します。 
 
「指定券」というのは単に列車の指定であって、原券に新幹線回数券やぐる北切符など指定席が 
有効な切符をお持ちの場合に発行されます。指定券は、単独では有効でなくて、原券と合わせて 
初めて有効になります。特急や快速の指定席が有効な原券であれば単に「指定券」、新幹線の回 
数券なら「新幹線指定券」、寝台列車が有効な原券をお持ちならば「寝台指定券」となります。 
端的に言えば、ゼロ円券のことです。 
 
一方、「指定席券」は快速や普通列車の座席指定を行う切符で、その切符単独で有効です。 
 
ばぶっちさんのホームページの旅行レポートに切符の写真があり、ぐる北切符利用と周遊券利用 
で両者を比較すると、その違いが分かると思います。 
以上、間違ってましたら、ご存じの方、フォロー願います。また、既に大地さんがご存じでした 
ら、出しゃばったこと、ご容赦願います。 
 
ばぶっち様> 
一例として、御HPを勝手に参照したこと、ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |