| 
2003/7/26(土)22:48 - 小僧 (男)
 深夜の見所といっても、車窓は闇の中。仙台を過ぎたら、少し眠っておいた方がいいと思 
います。何しろ長い道中ですから。 
 
青森を過ぎて、蟹田で上り「はまなす」と行き会います。青函トンネル内は、シャーという 
音が結構耳障りかもしれません。トンネルなど珍しくなくなった昨今、私にとっては眠って 
やり過ごしたい区間です。でもトンネルを出て、晴れて北海道に出た瞬間は感動的です。 
 
函館では、車外へ出て、外の空気を吸われると気分がいいですよ。ついでに飲み物くらい買 
って車内へ戻るのもいいです。 
 
朝ごはんは、多少高くても、食堂車をお勧めします。何しろ現在、国内で食堂車を連結して 
いる列車は殆ど無いんですから。流れ行く車窓を見ながらの朝食は、きっと至福のひととき 
を演出してくれます。あとは海や山や牧場など、北海道らしい風景が待っています。楽しん 
で下さい。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |