| 
2003/5/15(木)11:57 - 野田 (男)
 管理人さん、皆さんこんにちは、 
コクピットさん、早々のレスありがとうございました、 
幾点かお答えを頂いてる中で、数点はお答えをお返ししなけらばならないと思いますので、 
改めてレスさせていただきます。 
 
まずは、下記の件につきまして、 
(野田さんは私の事を非常識者と思われてこの質問や個室定員に関 
 する忠告を記載されたのでしょうか?。) 
うーんこれにつきましてですが、何処でそのようにお感じになられたのでしょうね−、 
私はコクピットさんのお考えを確認させていただきたかっただけで、 
非常識うんぬんとは申し上げておりませんが、しかし受け取り側のコクピットさんが 
そう取られたのであるならば、私の文章表現力の乏しさゆえですね、申し訳ございませんでした、 
 
ただ一つ申し上げておきたい事があります、私の文章を読んでコクピットさんがその用に 
私が意図した事では無いように感じられてしまった(まー一種の誤解と言いますか、)今回の件は、 
コクピットさんがレスをお返しに成られた際にも起こりうる可能性があると言う事です。 
 
 
続いて下記の件ですが、 
->ここの常連さんに対するお心遣いが合っても良いのでは・・・ 
忠告されている私が記載するのもおかしいかもしれませんが、 
こういうケースで「常連さん」という表現は自粛しませんか。 
私の様に常連の部類ではない者が見れば、すごく閉鎖的に感じて 
しまいます。ここの掲示板には常連さんと言われる方々以外にも 
たくさん書込みをされているわけですよね。今回はたまたまRe 
を頂いた方々が常連さんだったのかもしれませんが・・・ 
「Reを頂いた方に対するお心遣いが合っても良いのでは・・」 
といった表現の方がよいと思いますが・ 
 
この件に関しましても、 
おっしゃるとうりでございます、この件に関しましては以後気をつけさせていただきます。 
以上二点つきましては、再度コクピットさんへご連絡を申し上げておいたほうが良いと 
考えレスさせていただきました。 
 
尚、この論議につきましては私とコクピットさんそれぞれの立場で非は非として 
認め合っていますのでここまでとしたいとおもいます。 
 
少々長文になりましたが、これにて失礼いたします。 
 
 
 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |