| 
2003/5/15(木)11:11 - コクピット (男)
 こんにちは 
 
【5913】について回答させて頂きます。 
まず質問されている内容がよく分らないのですが、要するに私が 
ロイヤルに乗車したとして、ロイヤルの設備を友人達に使わせた 
とすれば、それは【5901】に記載した連中(以降はAグループと 
記載)と同じではないか?と言っているのでしょうか。 
やってもいない仮定の話に対して回答するのは難しいのですが、 
こちらの掲示板の内容を見させて頂く限り、その列車に有効な切 
符を保持しておりロイヤルの使用者が許可を出せば、入室及び設 
備の利用は問題ないという事ですよね。しかし個室内で騒いだり、 
シャワー等の使い過ぎにより欠水させたりして、同じ車両に乗車 
されている他の乗客に迷惑を掛けるのはよくないというのは、 
ごくごく常識的な話だと私は考えています。 
野田さんは私の事を非常識者と思われてこの質問や個室定員に関 
する忠告を記載されたのでしょうか?。 
読ませて頂き私はその様に感じました。 
 
【5911】にも記載しましたが、私はこれまで個室定員を超えては 
いけないと思っていました。しかし他の乗客に迷惑が掛からない 
範囲であれば、Aグループの様な利用方法も可能だという事をこ 
の掲示板で教えて頂きました。 
ただ欠水の原因がAグループにあると思わせるような記載をして 
しまった事については反省しています。 
 
->レスを返された方には、ありがとうございましたの一言ぐらい 
  いれましょうよ、そもそもあなたの投稿からなのですから、、 
質問をさせて頂いた折に回答して頂いた方々には、きっちりお礼 
の文章を記載しているつもりです。 
【5910】に関しては【5901】の件についての感想だと判断しまし 
たのでお礼等は記載していませんが、ユースケさんの個室定員に 
関する情報に対しては忘れていた様です。 
ユースケさん、すみません。ありがとうございました。 
 
->ここの常連さんに対するお心遣いが合っても良いのでは・・・ 
忠告されている私が記載するのもおかしいかもしれませんが、 
こういうケースで「常連さん」という表現は自粛しませんか。 
私の様に常連の部類ではない者が見れば、すごく閉鎖的に感じて 
しまいます。ここの掲示板には常連さんと言われる方々以外にも 
たくさん書込みをされているわけですよね。今回はたまたまRe 
を頂いた方々が常連さんだったのかもしれませんが・・・ 
「Reを頂いた方に対するお心遣いが合っても良いのでは・・」 
といった表現の方がよいと思いますが・・・ 
 
以上 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |