| 
2003/4/21(月)00:01 - オロネ10 (男)
  私は一味唐辛子様の仰る気持ちは理解できます。 
問題は、手回り品の案内に書いてあるように、 
● 子犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、  
 ・ 長さ70センチ以内で、タテ・ヨコ 
 ・高さの合計が90センチ程度のケースにいれたもの  
 ・ ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの  
 
 とありますように、持ち込みは出来てもケース 
から出す行為がいけないと思います。 
 
 菅野様、車掌が何も言わなかったから良いと解釈さ 
れていますが、それは違いますよ。本来はいけない行 
為をされているけど、大目に見ていただいただけのこ 
とです。それを「OK」でしたとこの様な場でご案内 
されるのは、少し違うと思いますが・・・。 
 
 車両区の清掃も、ペットをケースから出されていな 
い事を前提にしているので、到底そんな清掃までされ 
ていないのが普通と思いますが、如何なものでしょう? 
 
 犬や猫等はまだ少ないかもしれませんが、世の中に 
は動物から感染する病気も沢山あります。ペットのオ 
ーナーはペットを家族同然で愛される気持ちも良く解 
ります。我が家も犬を飼っております。 
 
 しかし、中にはまだ抵抗力の少ない赤ちゃん等も乗 
車されるのです。ペットを飼育される以上、周囲への 
配慮は人一倍しなければいけないと私は心がけていま 
す。 
 
 菅野様も、過去については仕方がないにしろ、今後 
は規則に従いケースからは出さないように望みたいと 
ころです。一児の新生児の父より。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |