| 
2003/4/12(土)23:21 - 試される大地 (男)
 オークションという 「どうでもいい話」は放って置いて、 
 
わたしも「どうでもいい話」をひとつ。 
 
★「消える飲料水」 
列車の車内には、トイレがあり、洗面所があり、飲料水(水)を飲める機械が設置されている。 
と言うのは、既に昔の話になりつつあるようです。 
 
北斗星に使われるJR東日本 尾久客車区の車両から飲料水を提供する機械が撤去されてます。 
(JR北海道の編成やあけぼのの編成はまだありました) 
 
水は、買う時代なのですね〜 
 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |