| 
2003/1/14(火)21:28 - くるくる駒ケ岳 (男)
 流氷について、先週末にろびんさんやLTD.北海さんがこちらの掲示版に書かれてますが、私も少し書かせていただきます。 
流氷はろびんさんの書かれているように、確かに前日までぎっしりあったのが、一晩で沖に流されることもしばしばあります。 
私も15年間、毎年見に行ってますが、せっかく行っても青い海だけのこともありました。 
流氷情報については第一管区海上保安本部のHPの中に、流氷情報についてのページがありますので、参考になってます。 
毎日刻々と変わる動きがわかって、見ているだけでも楽しいです。 
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html 
私の流氷見物のお勧めポイントとしては浜小清水のフレトイ展望台があります。ここは浜小清水駅から10分もあれば行けます。 
丘の上に三角錐の建物があり、オホーツク海の流氷の平原を見渡せます。 
観光船や北浜のように、あまり見物に来る人もいないし、静かに見物できます。 
展望台下の海岸に下りれば、接岸している流氷にもさわることもできます。 
今冬、流氷見物を計画中の方の参考になれば幸いです。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |