| 
2002/10/22(火)02:26 - 試される大地 (男)
 みなさまこんばんは。 夜遊び帰りの試される大地です(笑)  
 
■汽車旅 さん 
「継続乗車船」と呼ばれる制度ですね〜 
普通の乗車券にも適用される制度ですが、 
「北海道フリー」のような目的地を持たない企画乗車券の場合、解釈が難しいですね。 
 
以前、「北海道フリー」の最終日にオホーツク10号に網走から乗車し、 
有効期限翌日の朝、札幌着。そのまま エアポートで新千歳空港に向った事がありました。 
エアポート車内で、期限切れの「北海道フリー」+指定券を見せた所、車掌さんに 
「このきっぷ、札幌で切れているんで空港まで1040円必要です」と言われました。 
 
JRの広報の方の見解は、汽車旅さんの通りですが、 
現場の車掌・駅員の認識は、夜行の終点駅(札幌)まで有効 となっているようで、 
車掌に説明し、説得?し、無線で確認してもらい、結局払わずに済んだのですが、 
朝から、かなりのパワーを要しました(笑)  
 
ふつう、車掌さんのように「前日に最後に乗った列車の終点まで」と解釈すると思います。 
このきっぷで期限切れ翌日も利用する場合、かなりのパワーが必要です! 
 
では 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |