| 
2002/9/6(金)23:19 - 試される大地 (男)
 皆様こんばんは〜 
 
JR東日本がプレスリリースで東北新幹線延伸後の運賃・料金を発表したのに合わせ、 
JR東日本から経営分離される在来線区間 盛岡〜八戸間の運賃が発表になりました〜。 
 
(公式サイト) 
http://www.jreast.co.jp/press/20020901/main.html 
http://www.igr.jp/fare/ordinary.htm 
http://aoimorirailway.com/newpage7-2.htm 
 
現行のJR運賃(盛岡〜八戸/東北本線107.9km) 1890円 
移管後の運賃(八戸〜盛岡/2社通し)2960円 
  内訳(1)八戸〜目時/青い森鉄道 660円 
  内訳(2)目時〜盛岡/IGRいわて銀河鉄道 2300円 
 
と言った感じでした。 
 
北斗星に関連した部分で考えると・・・ 
(現行) 
札幌−上野 1,227.2km 14070円 
(移管後) 
札幌−八戸 584.0km 
盛岡−上野 535.3km 
 合算   1,119.3km 12810円 
八戸−盛岡 2社通し運賃 2960円 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
札幌−上野(三セク含む)15770円  
 
と言った感じで、ざっと計算しただけで、片道1700円ほど運賃がアップするようです。 
今回の計算方法は、三セク区間を除き、JRを通しのキロで計算し、三セク運賃を合わせています。 
 
計算方法によって、変わるかもしれません。参考までに 書きこみました。 
 
また、料金部分は まだ発表になっていないようです。 
 
ちなみに、ふと気が付いたのですが・・・ 
 
盛岡−八戸間を移動した場合 
(東北新幹線) 乗車券1620円+自由席特急券1790円=3410円 
(三セク乗継) 青い森鉄道660円+IGRいわて銀河鉄道 2300円=2960円 
 
差額 450円です(笑)  
 
では〜 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |