| 
2002/6/21(金)09:15 - ろびん (男)
 疑問人さん,こんにちは! 
 
北斗星3,4号の9号車は500番台で,ロイヤルが車端デッキよりから1,2号室となります.したがって,1番の場合は,もろに台車上の部屋となり,振動ときしみ音に悩ませられます. 
私もだいぶ前に乗車したことがありますが,結構なものですよ.ちなみに,「揺れて眠れないという」落書きがありました.9号車2番は,つい先日乗りましたが,悪くありません.9号車ロイヤルは窓が少し大きいという特徴があります. 
10号車は,ロイヤルが車体中央のロイヤル・デュエット車で,11番,12番ともに大きな差はありません.こちらはお勧めです. 
東日本車の内装は,9,10号車ともに濃い目の茶系木目の壁です.調度の古さは,9号車の方が目立つこともあります.あと,進行方向によってシャワー室の扉が開いてしまうというトラブルが9号車に多いかもしれません. 
テレビはともにブラウン管式で,JR北海道車のような液晶へのリフレッシュはまだのようです. 
まあ,9号車1番さえ避ければそれほど大きな差はないでしょう. 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |