| 
2002/1/27(日)17:00 - サロン・デュ・ノール (男)
 みなさん,こんにちは. 
 
3日間ほど出張で大阪に行ってきました. 
もちろん寝台特急など使わず新幹線で往復です(笑) 
今日の昼ちょっと抜け出して大阪駅に行き, 
札幌から来たトワイライトを見に行きました. 
 
やってきたのは,リニューアルされた第3編成でした. 
よく見ると,EF81や電源車も客車に合わせて 
イエローのラインの上下にシルバーの線がついていました. 
機関車や電源車は必ずしも客車と一体となった運用ではないはずですが, 
どうなっているんでしょうね. 
場合によっては,混じった運用もあるんでしょうか. 
 
それから大阪駅で思い出したのですが, 
もうかなり前のことですが,NABEさんの総括やGF8の書き込みの中で 
大阪駅でトワイライトがスムーズに走り出して驚いたとありました. 
これは大阪駅の構造に秘密があるそうです. 
この駅は神戸方がやや下り勾配になっているそうで, 
発車前に客車のブレーキを開放しておくと客車間の連結器が伸び切って, 
必ずスムーズに発車できるのだそうです. 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |