| 
2002/1/17(木)22:28 - あさひ (男)
  皆様、お晩です。  
 私、去る10日に北斗星4号に乗車しましたので、昨年9月に乗ったトワイライトと比較 
しての感想などを、あくまでも私の興味の範囲ですが書かせてもらいます。 
 はたして参考になりますでしょうか? 
 4号のロイヤルはシックな木目調のインテリアが特徴と言うことですが、些かくたびれて 
室内も薄暗い感じでした。アナログタイプの目覚まし時計やオーディオの操作パネルのスイ 
ッチの造作にも時代を感じます。また室内には額縁などの装飾はありませんでした。 
 トワイライトのようなサイドテーブルの小洒落たスタンドはありません。 
 部屋のロックはトワイライトと同じカードキーです。 
 ビデオは「走れイチロー」とNHKの紀行番組が交互に流れる1チャンネルのみです。ト 
ワイライトのような豪華3本立プログラムやステレオシステムは残念ながらありません。 
(トワイライトでスペースカウボーイ見て感動しましたもの) 
 アメニティグッズはポーチの見た目、中身ともトワイライトの方が充実しています。 
 ウェルカムドリンクにはワインのハーフボトルとウィスキーのミニボトル(サントリーで 
はなくニッカというのが渋い)が両方サービスされますがおつまみはつきません。 
 なお氷は紙コップではなくアイスベールにてんこ盛りです。(個人的には北斗星のここい 
らへんが一番気に入ってるところでして…) 
 パブタイムのルームサービスも可能ですが、残念なことに部屋にはメニューが置いてあり 
ませんのでグランシャリオでチェックするか一番善いのはあらかじめこちらのHPで調べて 
おくことですね。 
 私の場合は食堂車で一次会を、ルームサービスで二次会をやりますから部屋にメニューが 
無くても関係ないのですが… 
  
 なんだか酒と食いもんのことばかりで全く五目飯さんのフォローにもなっていませんが、 
ここらへんで失礼します。 
  
 PS 北斗星(ついでにカシオペアにも)に乗ったばかりだというのに今度は無性にトワ 
   イライトに乗りたくなってきました。まじでヤバい…  
  
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |