| 
2001/11/10(土)18:45 - Y.Hirai (男)
 ユースケ様 
出雲、山口、広島と楽しみですね。乗車券をどのように買うかも興味のひとつですね。 
オーソドックスに岡山か倉敷で分割するのでしょうか。 
ちなみに、山口駅には駅レンタカーないですね。まあ、小郡にはあるので大した問題はないで 
しょうが、山口県の駅、駅レンあるところ、少ないですね。(時刻表見ていてビックリ) 
あと、トレン太くんで借りられる、SK,SSクラス等の扱いですが、暦日単位というのは 
ややクセ者です。というのは、1(暦)日というのは、レンタカーの営業時間内なのです。 
例えば、10日11時に借りて、11日11時に返却するような場合、暦日単位よりも、S,K等一般 
のクラスで24時間(実際の1日)借りた方がお得な場合があります。このケースだと、暦日 
のクラスでは、2暦日分かかります。(10日と11日の2暦日間借りるということになる) 
ついでに、ですが、1人なのか複数の方で行くのかでも少し。複数の方と行く場合、発駅が 
同じなら特に問題ないのですが、同一行程というしばり(乗車券を1人毎に分割できない) 
があるので、近所でない友人と一緒に行くようなケースだと、ユースケさん&友人の、東京駅 
までの実費(運賃)が別途必要になり、東京駅で2人(あるいはそれ以上)同時に改札を入ら 
ないといけないのではないかと思います。帰りも逆の形で同様なことが発生します。 
以上、少し話が横道にそれてしまったかもしれませんが、補足させていただきました。 
皆さん、何か間違いがあったらご指摘いただければ幸いです。 
 
 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |