| 
2001/10/21(日)03:12 - 青函随道539 (男)
 こんばんは、青函随道539です。 
 
来月3日の東京夢物語号・B寝台(上)ながら、とれました。 
2日の京都・大阪夢物語号は一人利用ですけどデュエットにチェンジできました。 
意外にキャンセルって出るものですね! 
 
ダイヤ情報11月号に夢物語号の運転時刻が、掲載されていますが 
長時間の運転停車が多いですね。 
 
東京夢物語号の場合、敦賀の先の今庄で18時32分〜19時26分まで 
54分の大休止です。その後も深夜の長岡・宮内での大休止があります。 
運転停車ですと、ホームに降りることも出来ませんし。 
何かいい時間の過ごし方ってありますかね。 
深夜の運転停車中を、シャワータイムに当てようかと思っているのですが 
0時・1時台のシャワーの予約できますか? 
 
皆さんは、開放型寝台での盗難対策はどうされていますか? 
東京夢物語号も、個室のキャンセルを狙っているのですがキビシそうなので 
列車自体が動くパビリオンのような性格ですから、いろいろ車内探索にも 
行きたいのですが、そのたび荷物を持っての移動も大変ですし。 
皆さんの工夫をお聞かせ願えれば幸いです。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |