| 
2001/10/11(木)22:19 - Pelimanni (男)
 皆さんこんばんは。 
 
>MR20さん 
 
先日も書きましたが、私の近くの駅の状況からすると、MR20さんの技術レベルに達していな 
くても「10時ジャスト打ち」を知っているだけで、十分優秀な係員さんだと思いますよ。 
私のときは、時報を聞くことさえしていませんでしたから。 
 
先日、JR東日本のHPでこのことを意見として伝えました。(ひょっとして社内でブラック 
リストに載ったりして・・)それに対して5日後に以下のような回答がありました。 
 
---------------------------- 
いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうご 
ざいます。 
 
今回は、お客さまに大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。まず、JR東日本のき 
っぷ発売システム(マルスといいます。)について説明させていただきます。マルスでは 
10時前でもお客さまの申込内容を登録可能なシステムになっており、そのデータをもと 
に発券操作を行い、きっぷを発売することが出来ます。当日の状況を説明させていただき 
ます。○○さまの申込内容を1番に登録し、さらに別の2人のお客さまの申し込み内容を入 
力しているうちに、10時の発売時間となってしまい、事前に登録していたデータを再度呼 
び出し、きっぷの発券操作をしましたが、画面の切替に必要な時間がかかってしまい、売 
り切れ満席となってしまい、お客さまにご迷惑をおかけしました。 
今後も発売時間前に、登録を終え、すみやかにきっぷの発売操作に移るように指導してま 
いります。 
 
このたびは、貴重なご意見ありがとうございました。 
今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、引き続き 
ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。 
---------------------------- 
 
以前、自転車を北斗星の荷物室に置けないかという要望を出したときにも、時間はかかり 
ましたが丁寧な回答がありました。(断る内容だったけど・・(;_;)) 
首都圏を抱えるJR東日本のHPには、膨大な数の意見が届けられているでしょう。 
それらにちゃんと回答するJR東日本さんの姿勢は、十分評価に値すると思います。 
そのようなサービス精神が、現場のひとりひとりの方にまで行き渡るとうれしいですね。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |