| 
2001/10/11(木)09:34 - ろびん (男)
 2615野田さん,2614モーニング親父さん有難うございます! 
確かに北斗星といえばロイヤルの元祖ですから,これに乗らなくては,という感じですね. 
それから,発生した都合に乗じて北斗星を利用するということもありますね.出張で2往復利用したことがあります.前日,時間休を取ったりして... 
私は鉄道旅行にこだわって,往復とも北斗星またはカシオペア(新幹線でわざわざ京都まで行ってトワイライトのこともあり)です. 
 
北斗星以外も含みますが,個室種別毎のおよその乗車回数は,ロイヤル16回,夢空間エクセレントスイート1回,ツインデラックス1回(で乗りたいと思わなくなりました),デュエット3回,カシオペアスイート・メゾネット3回,カシオペアスイート(展望室)1回,トワイライト・ロイヤル3回,トワイライトツイン2回,サンライズ・シングルデラックス1回,旧瀬戸・シングルデラックス2回,あさかぜ・シングルデラックス1回,なは・ソロ1回といったところです. 
はじめてロイヤルに乗った時の感動も良く覚えていますが,東日本車車端タイプ1号室を除けばいつも満足しています.最近良かったのはやはりカシオペアスイートの展望室でしょうか.開放的で素晴らしい体験をできました.駅での観客も上野を除けば,ホーム端に止まるので気になりません. 
 
ちなみに,以前書きましたが私は10時ジャスト打ち派ではなく,1ヶ月前にとったのは北斗星グループではロイヤル3回,夢空間ES,カシオペア展望室くらいです. 
皆さん,個室に空気を運ばせることがないように,根気良くキャンセル発生を待ってくださいね! 
繁忙期に乗っても,なぜかたいていいくつか空室があります.乗車率のこともいつも気になっています. 
 
管理人さん:毎日本当に楽しませていただき有難うございます. 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |