| 
2001/9/21(金)19:37 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 ただいま、郡山を出ました。 
今日は今までの所、発車も加速、減速ともに大きなショックもありません。 
 
しばらく、立ち席の特等席?の最後尾の展望をたのしんできました。 
周囲の街灯が線路を照らし、2本のすじが光って見えます。 
雨雫で外の明かりがにじんでいます。周りの街明かりや、 
踏切の点滅、通過する駅の明かりがだんだんと通りすぎていきます。 
 
部屋へ戻ってみると、窓についていた雫が殆ど消えていました。 
どうやら、周りの雨はやんだようです。 
 
18:50頃、汽笛が長く聞こえて、停車駅でもないのに速度がゆっくりになりました。 
EF65型がいくつも見えてきて、黒磯駅を通過していきました。 
電気方式の切り替えだったんですね。黒磯駅を出ると、また元の速さに戻っています。 
電車と違って煩いモーターの音はないので、暗くなってくると 
レールの継ぎ目の音だけが頼りです。個室の明かりを消して、外の風景を眺めています。 
野田さん、NABEさん> 
ご感想ありがとうございます。 
今回は、北海道で落ち合う方々以外にはヒミツにしていましたが、 
作戦成功です。(^^)v 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |