| 
2001/9/21(金)15:58 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 「いま、万感の想いを込めて、汽笛が鳴る。北の大地への夢を乗せて列車が行く。」 
何処かで聞いたようなフレーズが似合う上野駅13番ホームから、現地レポートします。 
今日の上野駅は雨、半袖では肌寒い日です。 
上野へやって来る途中の尾久駅では、北斗星1号の編成に機関車は 
まだついていませんでした。。 
北斗星3号用の編成は、どうやらまだ赤羽側の留置線で準備中、 
ほかに「臨時」の表示をした金帯編成が見えました。 
 
さすがに、この時間帯は、まだ人影もまばらです。 
天井から下がっている電光掲示板は、「カシオペア 16:20 札幌」表示です。 
カシオペアは入線してきていますが、五つ星広場には、 
次発の北斗星1号の乗客でしょうか、 
大きな荷物を持った方が待っていらっしゃいます。 
 
展望カシオペアスイートの前では、これから乗車される方々でしょうか、 
記念撮影をされている方が、いらっしゃいます。 
今日の展望スイートは、親子連れのようです。子供さんがはしゃいでいます。 
列車にそって歩いていると、入り口の行き先表示の前で記念撮影をされる方々、 
今日の一夜をすごす個室を探して通路を歩かれる方々、 
開いたドア越しに見える早速お部屋でくつろがれている方々、 
早速ラウンジカーでくつろいでいる方々がいらっしゃいます。 
今日、青森までエスコートするのは専用機EF81-92号機です。 
 
GF8さん> 
写真で見ると、たしかにデュエットの方がよさげに見えますね。 
ただ、室内を撮るときデュエットの方が狭いので、 
どうしてもアップになってしまいがちなので、 
ベッドなども大きく見えたりします。 
室内の広さ、特に天井の高さはだいぶ違います。 
でも室内の色使いは、ビビッドな赤のツインDXよりも、 
落ち着いた色調ですね。 
 
かなさん> 
いえいえ、私の拙い知識でも、お役に立っていただけたようで、よかったです。 
いつも楽しく乗務記を拝見させていただいています。 
いろいろなことを、化なさんの書き込みを通じて知ることが出来ました。 
これからも楽しみにしています。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |