| 
2001/9/20(木)21:59 - MR.O (男)
 青函随道539さんへ 
基本的に列車の発車指示(許可)は車掌が出します。つまり、車掌が安全確認をし、発車しても 
良いという許可を出さないと、運転士は発車させてはいけないのです。 
運転停車時でも、そうせずに、もし出発信号が「青」となり発車時刻が来たからと発車してしま 
うと、車掌がホームに置き去り、という事もありえます。また、ホームの乗客と接触事故も起き 
るかもしれません。 
ご参考までに、私鉄などでは、出発信号の確認まで車掌がします。つまり、運転士、車掌の2名 
が本当に出発信号が青である事を確認するルールなのです。これは、誤出発による事故を防ぐた 
めです。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |