| 
2001/8/28(火)21:45 - 北へ北へ (男)
 みなさんこんばんは 
 
「もっといい夫婦キップ」「夫婦二人旅きっぷ」なのですが 
本日、JR東日本びゅうプラザ立川とJR北海道プラザ東京に 
問い合わせたところ今年の発売はないようです。 
10月中旬もう宿(札幌・釧路)は押さえてあるんです。・・・残念です。 
ただ、北海道内発売で類似したキップの発売の計画があるようです。 
彼女も旅費が高くなることをあきらめてくれまして、 
どうせ行くならCassiopeiaさんのカシオペアにしようといってくれました。(ラッキー!) 
 
 ところで教えてください。 
カシオペアツインの補助ベッドのある部屋は、何号車の何番個室でしょうか? 
スーパー保育園児1号2号がいるもので教えていただければ幸いです。 
 
 質問2 
基本キップは、「ぐるり北海道」67000円に北斗星B2個室・カシオペアA2を付けて 
118900円を考えていますが、ほかに少しでも安くなる方法はあるでしょうか? 
(出発地は、都区内) 
 
 質問3 
キップの購入は1ヶ月の10時少し前に、 
びゅうプラザ又は、みどりの窓口に行くしかないのでしょうか? 
 
 
企業に入りますとその企業のルールがあります。 
そののルールをはずれてサービスを提供すると間違いなく 
お客さまは喜び、私は上司に叱られます。(預金申し込みの代書) 
しかし、私が今の会社に入るきっかけになったのは、 
ルール外のサービスを提供していただいたからです。 
今回のSL「ばんえつ物語」「磐梯会津路号」でも運転士さんたちの 
心のこもったサービスでうちのスーパー保育園児1号は大喜びです。 
きっと鉄道ファンになると思います。うまく書けませんでしたがファン作りって 
そんなものではないでしょうか?(文章能力が無くうまく書けませんでした) 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |