| 
2001/8/23(木)16:02 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 昨日は、台風は弱まってはいたとはいえ、 
どうやら無事にどの列車も出発できたようですね。 
一度、運転中止になったりした影響か、昨日は14:00頃 
尾久を通りかかったときに、いつもなら水浴び真っ最中の所ですが、 
丁度留置線から整備場へ引き出されているところでした。 
 
酒井さん> 
初めてだと、ユースケさんのおっしゃるバスツアーが良いのではないかと思います。 
あと札幌観光だと、ベタではありますが、開拓村とか羊ケ丘展望台でしょうか。 
夜は藻岩山の展望台へロープウェーでのぼって、夜景もきれいですよ。 
小樽はバスツアーも出ていますが、レトロなデザインの巡回バスに 
乗って回ってみるのもいいと思います。 
 
たーちゃんさん> 
ばっちり、でていますよ。詳しくはJRのここのページをどうぞ。 
http://www.jreast.co.jp/ticket/199911_hk.html 
 
ちいさん> 
還暦祝いとのことですが、60位の方でしたら、はしごの昇り降りは、 
そんなに心配は無いと思います。平日は同じ位のお年の方は多いようです。 
ツインDXの2段ベッドタイプのシートの色はワインレッドで、 
還暦祝いに赤は縁起がいいですし。 
2段ベッドタイプではソファベッドは、既にベッドの状態で入線してきますので、 
起きていらっしゃる間は、ソファにした方が快適だと思います。 
ご乗車になったら、室内に備え付けのガイドをご覧になってみるといいでしょう。 
 
かなさん> 
夢空間乗務決定、おめでとうございます。 
これは、ツアー専用列車なのでしょうか。 
 
ぞうりむしさん、オナシさん> 
カシオペアツインは、眺望の上段、居住性の下段、だと思っています。 
上段は屋根が曲がっている分、いすの上の屋根が低いんです。 
下段はそのまま立ち上がれますけど、上段は少し体をよじって 
立ち上がる形になります。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |