| 
2001/8/21(火)01:39 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 台風は、一時中国大陸の方へそれるなんていわれていましたけど、 
関東・南東北直撃コースまっしぐらですね。 
先日の大雨の時のような、運転途中打ち切りや途中駅からの出発 
にならなければよいのですが・・・ 
 
kei@nantokaさん、急行 大雪 さん> 
この前の団体さん向けの列車といい、今回といい、最近は 
夢空間車両は北海道車とコンビを組むことが多くなりましたね。 
JR北海道が熱心に誘致しているのでしょうか。 
 
NABEさん、試される大地さん> 
業務連絡、私は10月2週で、決定です。 
「業務連絡」というと「とうさんばん、回送1列車接近」とかが 
頭に浮かんだりして。 
 
おやびんさん> 
私がお見送りしてたのは、丁度蓮田〜白岡間の踏切です。 
丁度、携帯で電話しながらだったので、 
傍目には、お見送りにはちょっと見えないでしょうね。 
東大宮〜蓮田間に撮影しやすいところがあるので、 
その辺りでカメラ構えていらっしゃる方々は多いようです。 
 
Auroraさん> 
繁忙期なら、81号ですが、逆に閑散期なら3号という手もありますよ。 
閑散期には81号と同じ長さの2両減車になっちゃいますから。 
 
貨車きちさん> 
イベント列車の運転日には、山手・京浜東北線の上野駅から 
一つ札幌寄り(基準が遠い(^^;)の鴬谷の端の方で 
カメラを構えていらっしゃる方を多く見かけます。 
ちょっと距離があるので、望遠レンズがいるみたいですけど。 
 
管理人さん> 
走行位置のところを見ていると、自分が乗ったときのことを思い出して、 
周りの風景が浮かんで来ますねぇ。運転停車も表示されているんですね。 
それと、位置情報と、運行予定が入れ替わるのはすごいですね。 
時間帯が運行とちょっとずれているのですが、入れ替えの時間帯からして、 
ひょっとして手動で変更されているのでしょうか。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |