| 
2001/8/19(日)14:50 - 北斗星の家の管理人 (男)
 皆様こんにちは。 
 
貨車きちさん> 
上野付近で駅のホームから狙うなら、やはり尾久駅あたりが無難でしょう。でもほとんどの 
写真が上り北斗星を撮影したものです。300mmくらいの望遠ですと後ろの車両が曲がって 
見えるのを撮影できます。 
下り列車はあまり良いアングルにはなりませんね。 
あとは、時間帯によって、北斗星の水浴びとかも撮影可能ですし、夢空間車両も留置されて 
いますので結構楽しめるかもしれません。 
 
MR.Oさん> 
早速の評価ありがとうございます。 
ちなみに、1号(小樽号)のみ「青森運転停車」と「青函トンネル通過中」の表示があります。 
ダイヤが荒いので、深夜になると動きがないのと、みんな同じような場所になってしまうのが 
難点かもしれません。改善の余地ありですね。 
詳細なダイヤをご存知の方は教えてくださると助かるのですが、当面は計算上の暫定ダイヤ? 
で進行させるように準備していきたいと思います。 
 
おやびんさん> 
無事に旅を終えることは出来ましたでしょうか?。また感想などお聞かせください。 
私も当日は81号のお見送りを、と考えておりましたが、どうしても仕事を抜けられず行くことが 
出来ませんでした。北海道支部(<勝手に作ってるし)の方々にお会いする機会は滅多にない 
ことですので、非常に残念な思いをしました。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |