| 
2001/8/17(金)19:35 - ユースケ (男)
 ユースケ、6回目の登場です。 
夢空間のようなイベント列車は、旅行の日程が決まっていて乗ろうというより、とれてから旅 
行の日程を考えるということになりますよね。これまで、B寝台しか経験がなく、寝台列車と 
いうのは効率的な移動手段と考えていた私が、7月末に、CツインとHロイヤルで北海道旅行 
を経験してから、その考えが変わりました。今では、寝台列車を浪漫的な娯楽手段と考えてい 
ます。それというのも、このHPのおかげであると感謝!感謝!です。おかげで「北斗星乗り 
たい病」にかかり重症です。 
さて、CツインとHロイヤルに味をしめて、夢空間スーペリアツインの10時ジャスト打ちに 
挑戦。いつものみどりの窓口に6時前に行き、シャッタが開くのと同時に前もって書き込んで 
おいた指定席券申込書を提出。もちろん1番である。ところが、駅員さんは夢空間スーペリア 
ツインを知らない様子で、時刻表を見せて「これだー!」と教える始末。「大丈夫かな!」 
一抹の不安を抱えて、とりあえず帰宅した。 
次に、10時少し前にみどりの窓口に行き、10時ジャスト打ちの様子を観視。「おっ!違う 
駅員さんがマルスの前にいる。名人かな?」 この時間は夜勤の駅員さんと日勤の駅員さんが 
交代する時間であるせいか、数人の駅員さんがおり、みんながひとりのマルスオペレータを凝 
視している。窓口にJJYの時報が流れ、10時ジャスト打ちを敢行・・・・・みんなが勝利 
を祈っている・・・・・そして、敗北(涙!涙!涙〜っ!) 
 
JJYの時報: 
旧郵政省通信総合研究所(現在は独立法人)が行っている日本標準時サービスのこと。電波で 
放送し、JJYとはそのコールサインのこと。電話で117をダイヤルすると「だたいま○時 
○分をお知らせします。ピッ、ピッ、ピィー」というテレフォンサービスも行っている。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |