| 
2001/8/15(水)02:23 - 北斗星の家の管理人 (男)
 皆様こんばんは。 
 
Pelimanniさん、Auroraさん> 
「ねこたま」の解説ありがとうございました。早速HP見てみました。 
お土産用は販売時には凍らせてあるようですね。発泡スチロール製の箱に入っていても、 
北斗星での帰宅では辛いかもしれませんね。 
それにこれは、酒の肴には...ちょっと...。 
というわけで、次は「北海道の土産物で酒の肴に一番なのは?」ネタなんですが、 
私は、いくらの醤油漬け、いかの燻製、貝柱の干物など一般的なものが定番になってますが、 
なにか「これは!」っていうのありませんかね?。ローカルネタ大歓迎です。 
 
とらん・ぶるぅ☆さん> 
涼しくなれば、自然消滅すると思いますので、それまでは...。(汗) 
それに、このHPを見て「北斗星に乗ってみたい」「また乗りたい」と思う人が一人でも増えて 
いただければ良いというのが、このHPの目的ですので、そういう意味で、いつまでもここが 
その病原体(ウィルス)の発生元でありたいと思っています。 
 
MR.Oさん> 
以前に駅名表示は考えたことがありますが、地図上とはなかなかいいアイデアですね。 
でも実現出来るかは...わかりません。 
まずそれには、詳細な時刻表(スタッフ)がかかせません。 
すべて列車のものを知ることが一番先決になります。 
そこで、もし知っている(持っている)方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いしたいと 
思います。是非をお願い致します。 
 
長介さん> 
まだ見てませんので、後日報告させていただきます。 
たぶん内容的には濃くはないと思いますので、あまり期待しないでお待ちください。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |